えっと2勝3敗でした。
たまに更新したらまた負けた事書いてんじゃん!とか思ったけど
気のせいにしておこう。

いやーなんつーんだろうね
自分は全然緊張してなかったしまあ個人的な結果というかお仕事はぼちぼちしてたきがする。

が、しかし!うちの主砲がかなーりガクガクしてたらしく
絶不調というかなんというか・・・・
本人曰く「こういう大きい大会初めてだから緊張しちゃって視野が狭くなってるのわかった」
とおっしゃられてました。

主砲が5戦して与0だったのはまさしく計算外だったなー。
やはりこういう大会でいつも通りの動きをするっていうのは
案外難しいのかもしれない。

艦隊的にも正直50%くらいの力しかだせてなかったきがする。
こういう場でこそきっちり安定した力が発揮できるのが本当の
強さなんだよなーと思うんだよね。

振り返ると
ヴェネ戦
主砲撃沈される→マズー→俺1り沈めて4−4→マダマダー
その沈めた船に味方提督引っかかる→すーっときてた相手に
ケツみせる→ドーン→アーーーーッ

イスパ戦
かなりな時間5−5のまま膠着状態
お互い決定的な仕事ができないまま中盤戦へ
こっちのカロが1り落ちる
あっという間にポンポンと2−5にされる
一気に均衡が崩れるときってこんなもんだよなー
ミスったほうが負ける典型的なパターン
2−5状態でレムさんに俺撤退くらって乙

イング戦
こことは何回か練習したことある相手なので実はよく知っていたりする。

序盤慎重な感じで膠着
外周カロ1りみつけたのでそのまま並走して外へ連れ出す。
白兵はいる→それみつけたもう1りの外周カロもくる。
よし!これで1:2でひきつけておけば・・・・
と思ってたら敵提督囲んでたらしく勝利

仏戦
ゲルン使ってるらしくみんな早いらしいのでカロ注意な感じで
なんでカロから落とすこれ基本。
1り落としたらポンポンといって勝利

ネデ戦
勝ち越し狙いなため負けられない1戦
序盤膠着
が、ポンポンと中盤うちのカロがさっくり落ちて3−5
ちょwwwwwww
それはマズーってな感じでしたが
俺が相手の砲術カロに船首いれて3−4
マダマダーな感じでしたが
耐久みたら900台回避ON連弾ONで有利な位置にいこうとCRI覚悟で
キャノンなら沈むこと無いなーって感じでさくっと旋回
舵入れた瞬間横からの砲撃で浸水
今でもはっきり覚えてる画面にでた浸水の文字
んでケツクリもらって耐えられず乙
あの瞬間にあのタイミングで浸水するとかどんだけ運悪いのかとw
甘い旋回せずにきっちり避ければよかったんだけど連弾いれてて魔が差した瞬間だったなー、ほんと反省
俺沈まなかったらまだいけてたかもしんない。

こんな感じでした。
個人的にも艦隊的にもまだまだ改善するところが多くて
もっと強くなれると思う。
まあそこらへんの気づいた修正点はELVEの掲示板にでも書いておこう。

イスパ艦隊優勝おめーってな感じで今回は終わったのであった。

コメント

ソレアレス
ソレアレス
2008年3月20日11:45

勝手にリンクしました^−^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索