海戦1&2
2007年7月29日
もう海戦くらいしか書くネタもなくなってるんですが。
久々にホワペ不在ということで2日間提督。
結構前はずっと提督してたんですがそのときは砲術家のまま。
さすがに今回は上級仕官で提督
やばいCRIはほとんどもらってないけど囲まれたときの安心感が回避優遇にはあるねw
耐久の削れもきにならない程度だし。
んー課題はやけに味方が多いときが目に付く感じで交戦回数の
UPかなー
特に小中でほとんど稼げてないのでそのあたりだろなー。
大型で稼いでなんとか100台には乗せてるけど
3日目はその辺りを改善しないとこれ以上はきついかも。
結構海戦の提督を敬遠する人多いみたいだけど、面白いと思う。
としラ君みたいに毎回毎回だとたまには僚艦でとは思うかもしれないけど海戦の醍醐味はやはり交戦にあると思うので
結構楽しめた。
旗艦が「あーーーーっ」ていう負けは数回あるけど、それはしょうがないし10:10ならほぼ全ての艦隊に勝ち越ししてるんで
前回同様MVP出せる実力はあるんだろうけど、それだけじゃ
駄目なんだよねー、難しいわ。
とりあえず3日目は1&2目を上回れる成績を残したいものです。
久々にホワペ不在ということで2日間提督。
結構前はずっと提督してたんですがそのときは砲術家のまま。
さすがに今回は上級仕官で提督
やばいCRIはほとんどもらってないけど囲まれたときの安心感が回避優遇にはあるねw
耐久の削れもきにならない程度だし。
んー課題はやけに味方が多いときが目に付く感じで交戦回数の
UPかなー
特に小中でほとんど稼げてないのでそのあたりだろなー。
大型で稼いでなんとか100台には乗せてるけど
3日目はその辺りを改善しないとこれ以上はきついかも。
結構海戦の提督を敬遠する人多いみたいだけど、面白いと思う。
としラ君みたいに毎回毎回だとたまには僚艦でとは思うかもしれないけど海戦の醍醐味はやはり交戦にあると思うので
結構楽しめた。
旗艦が「あーーーーっ」ていう負けは数回あるけど、それはしょうがないし10:10ならほぼ全ての艦隊に勝ち越ししてるんで
前回同様MVP出せる実力はあるんだろうけど、それだけじゃ
駄目なんだよねー、難しいわ。
とりあえず3日目は1&2目を上回れる成績を残したいものです。
コメント